
初めての海外旅行でホテルに滞在するとき、英語でしっかりと予約できるか、チェックイン・チェックアウトができるか心配になりますよね。オンライン予約なら日本語のみで済ませられることも多いですが、現地では少なからずホテルスタッフと英会話をすることになります。英語に苦手意識がある方は、ホテルでよく使われる英語表現をあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
今回は、これから海外旅行を控えている英語初心者の方向けに、滞在先のホテルで使える便利なフレーズ・用語をまとめてみました。簡単なものばかりですので、ぜひ渡航前にチェックしてみてください。
Contents
ホテルの予約で使う英語
ホテルを予約する際に使える英語表現をみていきましょう。ハワイやグアム・ソウルなどのメジャーな渡航先では日本語対応可能なホテルもありますが、多くの場合は予約時点でも英語のやり取りをする必要がありますので、基本的な用語・フレーズは確認しておきましょう。
オンラインで予約するとき
海外ホテルのオンライン予約は、日本語対応の予約サイトやアプリからであれば、全く英語に触れる必要がなく比較的簡単です。しかし、ホテルの公式サイトで予約する際は日本語に対応していないことがほとんどですので、ある程度の英語知識が必要となります。
オンラインでの予約時に使う英語には以下のようなものがあります。カタカナ英語として日常使いされていないものを中心に紹介します。
- reserve/book 予約する
- refund policy 返金規則
- payment method 支払方法
- deposit 支払い保証金
- fee/charge (追加の)料金
- minimum stay 最低宿泊日数
- no show 予約したにもかかわらず利用しないこと
- partial ocean view 部屋から海が部分的に見える
また、チェックリストや備考欄に特別リクエストを入れる場合があります。エキストラベッド、レイトチェックインなど、特別なオプションをつけたいときには記載しておくと良いでしょう。
ホテルスタッフに直接予約を入れるとき
トラブルなどで急な宿泊をしなくてはならないこともあります。その際、オンライン予約よりもハードルは高めですが、電話やホテルの受付でホテルスタッフに直接予約を入れることもできます。部屋の予約をしたいことをスタッフ伝える場合は、以下の表現でOKです。
I want to reserve a room.
部屋の予約をしたいのですが。
その後、スタッフが確認事項を聞いてくれますので、簡単な表現で構いませんので的確に回答をしましょう。
May I have your name please?
お名前を頂戴してもよろしいでしょうか?)- Yes, my name is ○○.
はい、私の名前は○○です
Could you tell me your arrival and departure date?
ご到着日とご出発日をお伺いできますか?- Arriving on 5th and departing on the 7th.
5日に到着して、7日に出発します。
How many people?
何名でのご利用になりますか?- 2 people.
2人です。
- Only me.
私だけです。
予約をキャンセルしたいとき
予約をキャンセルする際も、オンラインまたは英語でできますが、予約したときと同じ手段で手続きを行うのが良いでしょう。電話でキャンセルを入れる場合は、
I would like to cancel mythe reservation.
部屋の予約をキャンセルしたいのですが
と言いましょう。「I want to ~.」でも伝わりますが、「I would like to ~.」のほうが少しだけ丁寧な表現になります。
ホテルにチェックイン!スタッフと交わす英会話
いよいよ海外旅行がスタートです。滞在先のホテルに到着したら、まずはチェックインを行います。予約確認書とパスポートをフロントスタッフに渡します。予約確認書はプリントアウトしたものを渡しても、メール画面を見せてもOKです。
Check in please
チェックインをお願いしますI have a reservation
予約をしています
などと一言付け加えれると間違いなくチェックインができるでしょう。あとはフロントスタッフが必要事項を説明してくれますので、それらを確認するだけで大丈夫です。
また、「registration card(宿泊者カード)」の記入を求められることもあります。その場合は名前や住所、電話番号などの必要事項をローマ字で書き込んでください。
ホテルサービスも英語で聞いてみよう
チェックインの時に、Wi-Fiの利用方法や朝食場所時間帯、館内施設の使い方など、気になるホテルサービスを聞いてみるのも良いでしょう。
Can I use Wi-Fi in my room?
部屋でWi-Fiは使えますか?Can I borrow a charger?
充電器を借りることはできますか?When can I have breakfast?
朝食はいついただけますか?
「Can I ~?(~はできますか?)」の表現でさまざまな質問ができます。また、「when(いつ)」や「where(どこで)」などの5W1Hを文頭に付けても質問文がかんたんに作れます。
チェックイン時にトラブルが起きたら
予約をしていたはずなのにできていなかった、「overbooking(過剰予約)」と言われたなど、チェックイン時にトラブルに見舞われることはよくあります。このような場合は、
Could you check it again?
もう一度確認してもらえますか?Could you arrange another room?
他の部屋を手配してもらえますか?
など、「Could you~?(~してもらえますか?)」で始まるフレーズを使うのが便利です。「Can you~?(~できますか?)」は少々とがった表現なので避けるようにしましょう。この際、ホテル側の過失である場合にはしっかりと代替案を用意してもらいましょう。
ホテル滞在中に使う英語
ホテル滞在中にもスタッフと英会話をする機会が出てくることと思います。こちらの要望が的確に伝えられるように、最低限の英語表現は知っておくと良いでしょう。
部屋の清掃をお願いするとき
部屋の掃除をお願いしたいときには、通りがかった清掃スタッフやホテルスタッフに以下のように尋ねましょう。
Could you clean up my room?
部屋を掃除していただけませんか?
「clean up」と同様の表現で「make up」を使うこともできます。
多くのホテルでは掃除をするかどうかの意思表示をするタグがドアノブに用意されており、それぞれの面に以下のような内容が書かれています。
Make up my room.
掃除してくださいDo not disturb.
邪魔をしないでください
清掃スタッフが確認できるよう、ドアノブの外にかけておきましょう。
タオルやアメニティの交換・補充をお願いするとき
長期滞在する場合は、部屋の中のアメニティが不足することもあります。交換・補充をしてほしい時には、以下の表現が便利です。
Could you refill my room with shampoo?
シャンプーを補充してもらえませんか?Could you replace my tooth brlush?
歯ブラシを交換してもらえませんか?
「refill(補充する)」はシャンプーなどの液体を補充するときに、「replace(交換する)」は新しいものと取り換えてほしい時に使える便利な用語です。
滞在中にトラブルが起きたら
滞在先のホテルでトラブルがあった場合は、遠慮することなく、ホテルスタッフにきちんと言いましょう。内線を使うか、フロントで直接尋ねましょう。
The air conditioner is not working.
エアコンが動かないのですがPeople in the room next to us next room is noisy.
隣の方がうるさいです
ホテルをチェックアウトするときの英会話
楽しいホテルでの滞在が終わり、ホテルをチェックアウトします。ルームキーをもってフロントの受付に出向きましょう。後払いのホテルではチェックアウト時に支払いとなります。
きちんと精算を済ませるための英会話
支払いはクレジットカード、現金、トラベラーズチェックなど複数の手段がありますが、一番簡単なのはクレジットカードです。カードで決済する場合には、
Do you accept credit card?
クレジットカードで支払えますか?
と聞いてみましょう。
Signature or PIN?
署名と暗証番号どちらにしますか?
とスタッフから聞かれることがあります。署名にする場合は、クレジットカードの裏側に書かれた氏名を記載通りに署名しましょう。日本語で氏名を書いている場合は、署名欄にも日本語で記載することになりますので注意しましょう。PINは4桁の暗証番号のことで、端末に入力する場合がほとんどです。
また、請求書を必ず読み、内容に相違がないか確認しましょう。後回しにしてしまうと面倒な作業が発生することがありますので、できればその場で確認しましょう。もし不審な内容の請求を発見した場合は、
What is this charge for?
この金額は何ですか?
とフロントスタッフに尋ねましょう。
シャトル・タクシーをお願いするとき
チェックアウト時にシャトルやタクシーをフロントでお願いすることもできます。
Could you arrange a taxi?
タクシーを手配していたいだけませんか?
と聞いてみましょう。
荷物を預かってもらいたいとき
チェックアウト後にしばらく荷物を預かってもらいたいときには、
Could you keep my luggage?
荷物を預かってもらえませんか?
と言ってみましょう。預ける際に番号のついたタグや半券を渡されます。回収時に必要ですので大切に保管しましょう。
まとめ
慣れない海外でのホテル滞在では、トラブルなく宿泊できるか心配になると思います。しかし、ホテルでよく使われる簡単な英語表現を少しでも知っておけば、たとえ英会話に自信がなくても問題なく乗り切れるでしょう。ぜひこの記事で紹介したフレーズをご参考のうえ、海外旅行を満喫してくださいね!